【頑張りすぎが限界なあなた】離婚、子供の不登校、うつ病、転職…全部抱えていた私が「kimochi」で心を救われた話
50代を迎え、ふと立ち止まって自分の心に耳を傾ける瞬間はありませんか? 長かった子育てが一段落し、子どもが家を巣立っていく。ほっとする一方で、ぽっかりと心に穴が開いたような「空の巣症候群」に悩んだり、定年後の生きがいが見つからず、漠然とした不安に襲われたり。 これまでの人生を「家族のため」「仕事のため」と頑張り続けてきたあなた。でも、なぜか心が晴れない、些細なことでひどく疲れてしまう、他人の言葉や感情に振り回されてしまう……。 もしかしたら、その疲れや生きづらさは、あなたの「HSP(Highly Sens ...
HSPさんの才能を活かせる職業10&HSPさんは避けた方がいい? 生きづらさを感じやすい職業10
HSP(Highly Sensitive Person)は、その繊細さゆえに、仕事で疲れ果ててしまうことがあります。 しかし、HSPさんの特性を活かせる仕事を選べば、生きづらさを感じることなく、むしろその才能を最大限に発揮して活躍できます。 この記事では、HSPさんの強みである「共感力」「観察力」「内省力」を活かせる職業を、順に10種類紹介します。あなたに合った職業を見つけるヒントとして、ぜひご活用ください。 さんまた、HSPは特定の環境や職種では、その繊細さゆえに心身ともに疲れ果ててしまうことがあります ...
HSPさん診断テスト/生きづらさを感じる…私もHSP?
HSP(Highly Sensitive Person)の提唱者であるエレイン・N・アーロン博士のチェックリストを参考に、日常生活に即した具体的な質問と、結果を分かりやすく解説する構成で作成した診断テスト(セルフチェック)です。 「自分はHSPなのかな?」「もしかして、この生きづらさはHSPのせい?」 もしそう感じているなら、この簡単な診断テストを試してみましょう。 以下の20の質問に、「はい」か「いいえ」で答えてください。直感で答えるのがポイントです。 HSPは病気ではありません。まずは自己診断をやって ...
ポストジェネラル- POST GENERAL-のツールボックスを贅沢に使ってみた
ポストジェネラル【POST GENERAL】のツールボックスを購入したのでレビューします。 今回紹介するアイテムは、行きつけの雑貨屋で出会いました。すぐに調べると、主に男性を意識したアイテムを手掛けるブランドのよう。 「POST GENERAL(ポストジェネラル)」といって、イギリスのビンテージ雑貨に着想を得て様々なアイテムを製作販売している日本の会社です。私たちの趣味であるキャンプにドハマりするような「シンプルで無骨」なアイテムを作っていて、すぐにこのブランドのファンになりました。 同ブランドの魅力的な ...
初心者でもできる!おしゃれなインテリアコーディネートのコツ
初心者でもおしゃれにコーディネートしたいと思うのでしたら、例えば、白、黒、木(もく)、グレーの4種類以内に収めて色味をそろえること。色の統一感を出すと、おしゃれな雰囲気を演出できます。 あと、自分の好みのスタイルを発見し、真似をすること。 雑貨屋さんやインテリアショップ、家具屋さんに行った時、あなたが気になってしょうがない物、印象的に映る物、思わず手に取ってしまう物を思い出してください。 自分の好きなジャンルが少しずつわかってくるはずです。 私はインテリアコーディネートのプロではありませんが、白、黒、木( ...
ダイソーDAISOのガスカートリッジバッグでオシャレ収納
ダイソーの300円商品、ガスカートリッジバッグが万能過ぎる! 旅行用に細々したアイテムを整理収納できるものを探してたところ、このアイテムが目に入り一目惚れして購入。 このアイテムはアウトドア用品と書いてあるんですが、まずこの色味とサイズ感が目にとまり、触ると手触りのいい素材感がまたグッド。 300円の商品なんですが、300円でも安い気がします。パッケージの写真にあるように、ガスカートリッジを収納して持ち運べるファスナー式のケースです。 パッケージの裏は簡単な取説と詳細ですね。 カーキ色に革の茶色が渋く、落 ...
南大隅町町おすすめランチ①「立神食堂」行って来ました
南大隅町佐多郡で車中泊をした帰り、目的のお店でランチをしたかったのですが、まさかの日曜日が店休日(調べて行けやっ)で急遽グルメサイトで調べると、何やら評価の高いお店を見つけたので行って見ました。 味は?コスパは?店の雰囲気は?さっそくレビューしていきたいと思います。 場所 場所は、鹿児島県肝属郡南大隅町です。 南大隅町は、日本本土最南端の佐多岬を有し、豊かな自然と美しい景観が魅力の町。 距離は、霧島市隼人町の隼人東インターチェンジから車で約1時間50分。 海岸線沿いの道を南下し、美しい錦江湾を眺めながらド ...
ダイエットにおすすめの朝食レシピ5選
ダイエットを成功させるためには、食事や運動が欠かせません。朝食は、一日のスタートを切る大切な食事です。 ダイエットを成功させるために、朝食にはどのようなメニューがおすすめなのでしょうか。ダイエットに成功できている人はどんな朝食を摂っているのでしょうか。 そこで今回は、ダイエットにおすすめの朝食レシピを5つご紹介します。 この記事の最後に、私たちがダイエットを継続できている、とっておきの方法をお伝えしています。ダイエットで結果を出したい人は、最後まで読んでください。 ダイエットにおすすめの朝食の特徴 ダイエ ...
50代からキャンプを始めた理由
超インドアだった私が、50代になりキャンプを始めた理由を話します。 先に、キャンプをやって本当によかったと感じているので、この話をしようと思いました。 キャンプを始めた理由、それは「災害対策」がきっかけ。割と海沿いに住んでいるので、「南海トラフ」や「大地震」に備えようと。 家が倒壊した場合どうしよう。津波により避難を余儀なくされたらどうしよう。そんな不安から、今の内にどんな状況に置かれても生き抜く生活力をつけておきたい。それがキャンプを始めた理由。 お互いに価値観が似ているので、実行に移すまでには時間がか ...
奄美大島 無き実家への帰省
この夏、三年ぶりに故郷に帰ってきた。 鹿児島空港からプロペラ機で奄美大島へ向かう途中、機内から見える青い空と海、久々に見る奄美の風景は「息を呑む美しさ」だった。 親しい人へ送信した画像に思わず「加工なし」と添えてしまったほど。 空港に到着すると容赦ない日差しが一気に襲ってくる。 夏は大好きだが、奄美の夏の日差しは耐え難い。少し動いただけで滝汗が止まらなくなる。 我が故郷ながら住むにはちょっとしんどい。 そして、タイトルにも書いた通り、実家もないのだ。 正確には、実家はリノベーションされ古民家宿になっている ...