ここ数年、猛暑が続きます。
この猛暑を乗り切るために、以前から買い替えを検討していた「扇風機」を思い切って購入しましたので、そのレビュー記事を投稿します。
購入するにあたって、まず「扇風機」にするか「サーキュレーター」にするか迷いました。
サーキュレーターならある程度は涼しい風は出してくれるし、クーラーの冷気を循環させるならサーキュレーターだなぁって。
だけど、直接あたるなら扇風機の方が涼しいし。
もう一つ重要なポイントが「電気代!」です。
電気代が高騰しているので「省エネ」で「電気代節約」できる製品がいい。
色々探し回った結果、ありました。
それは、『BAYATA 扇風機 サーキュレーター 兼用 2023新登場』です。
なんと
- 「扇風機」と「サーキュレーター」兼用
- 「省電力」
まさに欲しかった商品!
さっそくAmazonで購入。
ただ、手元に届いて使ってみるまでは分からないので、あまり期待しないように待ちました。
ここからは商品レビューになります。
BAYATA 扇風機兼サーキュレーター2023 商品レビュー
さすがAmazon!すぐに到着!
パッケージの中には、上記画像の本体パーツと、リモコン、説明書(英語表記&図解)が入っていました。
早速組み立てていきます。
ん?
説明書を見ると肝心な部分、パーツの接続手順が書いてなーい。完成図は載ってるけど。。。
仕方ない、完成イメージから「あーじゃない、こーじゃない」って色々試している内に。。。
「できた!!」
ようやく完成です。
一見簡単そうに見えますが、説明書なしだと案外手こずるかもしれません。
そこで、組み立て手順を解説しておきます。
BAYATA 扇風機兼サーキュレーター2023 組み立て手順
❶支柱の接続
画像のように2つの大きさの違う筒状の支柱を差し込み、反対側から止まる所まで出します。
❷支柱と土台を接続
先程接続した支柱部分を、土台の穴に上から差し込みます。
溝のあるネジ式キャップを支柱の溝に合わせて回します。
しっかり締めましょう。シンガプーラのR君は不安そうな表情で見守ってくれてます。
❸ファンの部分と支柱の接続
支柱のA部分と、
ファンのA部分を合わせて、奥までしっかり差し込みます。
これで完成です!
ファン部分の裏側はこんな感じ。コンセント式です。
リモコンです。電池は別売り(単4×2本)。
実際の動画と機能
組み立て直後に撮影した動画をYouTubeに投稿しました。
少し分かりにくいかむしれませんが、DCモーター搭載でかなり静か!
睡眠中にタイマーをセットして快適な睡眠ができます。
強さ6段階調整、6は想像しているよりパワフルな風が出てきます。
90度の首振り機能付き。首振りの角度の調整機能はありませんが、これだけの機能を考えれば許容範囲でしょうか。
そして、重量約2.75kgと軽いので持ち運びがラクラク。
最大段階送風でも1時間の電気代僅か0.91円になるので省電力!
見出しの通り、35Wの消費電力なので、最大段階送風でも1時間の電気代僅か0.91円という嬉しい設計!
まとめ
BAYATAサーキュレーター2023新作は、コンパクトなサイズながらもパワフルな風量、部屋の空気を効率的に循環させることができるサーキュレーターと、静かでパワフルな風を送ることができる扇風機の両方の機能を兼ね備えた製品です。
夏以外にも、梅雨、除湿、季節を問わず1年間フル稼働に期待。
価格はやや高めですが、その分機能性も充実しています。
サーキュレーターや扇風機の買い替えを考えている方におすすめです。
製品の細かな情報はショップをご覧下さい。